まめのんきの猫背日誌

マメにノンキにやりたいと願う、都祁の自然食品屋まめのんき店主の些事争論な日々。

よもやまな話

年の瀬は時間がゆっくり流れる

改まった気持ちで店を掃除してみる。 残るリフォームは年明けに。 一方的な企画の 『たたいてかぶってジャンケンポン』で バカみたいに盛り上がってくれる人たちがいる店。 人も場所も時間も愛おしい。 次の一年もまた であったり わかれたり いろんなことが…

少しずつ今年を閉じる作業

師走。 夏のあいだほったらかしだった畑。 ていねいに草を刈り草を寄せると 身体に風が吹き抜ける感覚。 奈良市給食のことを考える友人たちと借りている 街中の2畝。 3年目。 草で土肌がほぼ見えなくなって ここちよい土になってきた。 やっぱり、土ととも…

夢と現実の狭間

若いころ文庫本版で読んだ 芥川龍之介氏の作品を 再度読んでみる。 暗い内容、 古い仮名づかい… 嗚呼、気持ちが沈む。 そんな私の横で本を開く娘が読む本は 「母ちゃん、小説家の平均年収は616万円なんだってー」 芥川ワールドから脱出し 「”売れる小説が書…

生きものの本能

ある日のこと なにやらランドセルの中をゴソゴソしてる娘。 ランドセルを下ろして ガバーッと蓋をめくり上げたほうが 確実に探しやすい。 人間は怠ける生き物であり とても不器用だと思う。

続・ネコと私のショートストーリ

↓この話の後日談 ネコと私のショートストーリー - まめのんきの猫背日誌 1週間ほど経ったある日。 ネコのタマシが ネコトイレ前でベシャっと転んでる。 なにやらうまく歩けないらしい。 よく見ると 左足がおかしい。 左手も不自然に曲がってる。 またしても…

ネコと私のショートストーリー

5日前のこと うちネコのタマシが ごはんを食べなくなりました。 ごはん食べない、 水も飲まない、 息が荒い。 ときどき移動するものの (↑ネコなりに床ずれ防止?) 息苦しさに耐えてひたすらジッとしてる。 いつもの動物病院へ行く。 診てもらったけど 一…

我が家的保存食の闇部

以前、ブログだかSNSだかで 自家製味噌のドン引きな画像アップして 賛否両論だったけど、 その第二弾。 柿酢。 柿の実を取り除いて綿布で漉します。 白いのは酢酸菌だよね。 漉す前のは さすがにあかん過ぎてやめときました。 これをさらにコーヒーフィルタ…

人気らしいよ。

なにやら巷で人気らしい(!?)サイトだそうです。 unkogakuen.com 知名度の高い『うんこドリル』×金融庁で お金のハナシか… うんこだけになんか嫌な臭いがする。 『貯金しようゼ!んで、投資してふやそうゼ!!』 みたいなことを恥ずかしげもなく言ってく…

不器用者の宴

先週、娘が小学校の野外活動ということで 一晩お泊りに行きました。 一晩一人きり=心おきなく好き放題 (↑旦那は仕事でいない) ということで ワクワクドキドキしながら 何をしようか思いを巡らせる。 日没まで心おきなく庭の草刈り、 ずっとできていない調…

田んぼの畔を塗る

ぼちぼち田植え。 田植えといえば畔(あぜ)塗り。 田んぼ周りのヒトが歩く部分を泥で塗って 水が漏れないようにする作業。 畔を塗る道具は 鍬さま。 ひたすら田んぼの泥をすくってはペタペタする 宇随天元も腰を抜かすほど地味な作業。 塗ったところで どう…

頼んでいない集合写真

ある日、娘が小学校から写真を持って帰ってきた。 新しい学年の集合写真。 私:んで、これはくれるものなん? 娘:んー、なんかお金いるらしいで 頼んでへんし… ということで学校へ聞いてみる。 学校の話をざっくりまとめるとこのような感じ。 (このことに…

在るもので何とかする

『あったら便利はなくていい』 そう思って生きてます。 水筒の中をゴシゴシするときは 香川でゲットしたうどん用めん棒で 食器洗い用スポンジぐりぐり。 時間と手間、 お金とゴミと空間。 良い悪いでなく どれを選ぶか。 水筒の底を 棒でゴシゴシしてるとき…

ニンジンをまびく

昨秋、ニンジンが種を落とし、 春になって芽を出す。 密すぎやろ、時代の雰囲気読めよ。 このままでは大きく育たないので 日々、少しずつ間引き 洗って刻んで チヂミ風に焼くとうまい。 しゃがんで背中を丸めて黙々とまびく姿は 猿のノミ取りに似たり。

子どものマスクについてまとめてみる

まず最初に マスク着用は『義務』ではないから強制力はありません。 いろんな情報を精査したうえで 判断するのはそれぞれ。 わたしたちには 『マスクをつけるかつけないか選択する権利』があります。 では、なぜ子どもにマスクをつけさせたくないのか。 よく…

粗忽者的ヨモギ餅

粗忽、そこつ… ①軽はずみなこと ②そそっかしいこと ③不注意なために引き起こしたあやまち ヨモギがたくさん生えている。 ヨモギ餅をつくろう。 作り方も調べず、 晴天により やりたいこと満載で気が焦っていると こうなります。 モチ米蒸し足らず、 長時間搗…

非常に惜しい。

4年生最後の書道の時間、 『好きな文字を書いていいよ』 と先生に言われて書いた一枚。 娘:『あのな、”する”って書いてん』 ふむ、これは、”なす”やな。 意味合い的にニアミス、 さらに漢字字体も何かが違う…。 そしてこれは 『恋する』と音読する。 高尚…

母はクドいのです

三連休。 初日と2日目、 寒くて雨が降ったりやんだりするなかイベント出店。 3日目の休日、 晴れて少しあたたかい。 娘が 『なんで店の日に晴れへんのやー!』 とぷりぷりしてるときの話。 オイラ:あれあれ、鬼滅のこの前倒した鬼のさ 娘:えっ、堕姫?妓…

春が来る

私には 毎年2月下旬から3月にかけて 「そろそろ春が来るな」と感じるコトがあります。 2月下旬、娘の誕生日。 10歳になりましてん。 今年は 本人が生クリーム泡立ててデコりました。 母、スポンジ焼いただけ。 そして、田んぼ作業スタート。 去年のワラ…

時代の流れは早くて…

ひょんなことがあって 娘の通う小学校の教育目標はどんなだろうと思い、 小学校のホームページを見てみる。 いまやもう、 「一人一人」とか「個性」とか そういうこと一切書いてへんねやな…。 なんとなく凹む。

我が家のアベノマスク問題

廃棄問題で話題のアベノマスク。 夫・私・娘のぶん、 さらに娘が学校で配付されたぶん、 もう一声で施設入所中の義父のぶん…。 箪笥の奥にしまうと同時に 記憶の奥にしまい込んできたけど、 「先送りしたら、アイツらと一緒や!、 廃棄したら、アイツらと一…

デモクラティックスクールを見学する

ずっと気になっていた 和歌山県新宮市は デモクラティックスクールくまのび さんを 訪れてきました。 くまのびさんの詳しいことは 上のリンクにあるホームページを見ていただくとして、 とにかく娘が ひたすら外にあるトランポリンで飛び続け、 「海賊王にな…

ごそごそと暮らす

さいきん 寒いのとコロナ云々とで すっかり出不精となり、 食材が不足すると ごそごそと庭に出て 微塵も結球する気のない白菜や 寒さで枯れかけのネギをとり、 キクイモを掘ってくる。 田んぼしてるから米はあって 仕事柄、タマゴは常にある。 日暮れが近く…

ちょっとの美学

夫が自分でごはんをよそったあと 娘がお弁当をつくったあとに見られる こういう現象。 一口程度のこの量を 「お腹いっぱいだから食べられない」 と見極める自己胃袋判定能力の高さ。 心から感服するとともに ムエタイ選手さながら 大きなサンドバッグを バシ…

ひたすらに出口を探ってみる

秋ごろからの数ヶ月、 いろんなことがあって どこか歯車があわない日々。 捨てること 変わること 考えないこと ひっそり生きること いったい何を求められているのか分からない。 なにかが違う。 どうにかしないと と少しだけ焦る。 いろんなものを手にとって…

ネコと共に暮らすこと

↓我が家の一員となったノラネコ「みっちょ」。 娘的、我が道を行く - まめのんきの猫背日誌 推定生後6か月となり避妊手術へ。 当然、嫌よね。 でも、 無事に手術終了。 進化の過程で 『交尾後に排卵』というスゴ技を獲得したネコは 高確率受精→妊娠→出産、 …

娘がお弁当をつくるという鍛錬

先週から 娘が少し早く起きて お弁当をつくっています。 (↑学校に弁当持参している) ↑卓袱台に撮影姿写ってますけど…。 正直に言うと、 朝の1時間キッチンを占拠されるのは オイラ的にはとても痛い。 さらに言うと、 キッチン汚れるし、 いろんな食材を湯…

ずっと成長期

さいきん、封筒に太いテープを貼る前に セロテープで仮どめすることができるようになった。 手が2本しかないから 仮どめしたほうが 太いテープがキレイに貼れる。 当たり前なんだけど、 少し前までは 絶対に許せなかった。 両手両足フルで使って、 でも仕上…

良いものをつくるということ

窪田りんご園さんに出会って5年くらい。 窪田さんはほんとうに優しい人です。 ここ1~2年、 収穫があまり芳しくありませんでした。 できるだけ薬を使いたくない気持ちと、 りんごの木オーナーになってる人や 窪田さんのりんごを楽しみにしているお客さん…

とめどない涙腺の老化

8月某日、小4娘と二人旅へ。 目指すは南紀白浜。 遠回りして寄った高野山 空蒼き緑深き。視界ぼやける。 通りすがりの吊り橋 娘一人で渡っていく後ろ姿、目頭熱くなる。 アドベンチャーワールドのイルカショー 全身全霊なお兄さんお姉さんとイルカのひたむ…

不織布マスク嫌やねん…

奈良市公立小学校は新学期スタート。 帰宅するや否や 娘より、 先生曰く「2学期からは布マスクあかんくなったから紙マスクしてきてね」 だそうで。 たしかに 学校からお手紙ももらってきてる。 不織布マスク、 おおかたの原材料はポリプロピレンとかポリエ…